SFC修行を少しでも快適な物にするために、ユナイテッド航空のステータスマッチの申請を行ってみました。
ステータスマッチとは
他社の上級会員に対して自社の上級会員のサービスを期間限定で提供することによって、自社の良さを理解してもらってお客さんになってもらおうという制度です。
ですので、ステータスマッチの申請が通れば期間限定で、その会社の上級会員のサービスを受けられる事になります。そして、その期間内に一定の条件を満たすと、引き続きその会社の上級会員になれるのです。航空会社の他、高級ホテルでもこのような制度があるようです。
デルタアメックスゴールドがここで力を発揮
ステータスマッチをするのはいいけれど、そもそもどこかの上級会員にならないと始まりません。ここで先日作ったデルタ アメックス ゴールド カードが活きてきます。デルタ アメックス ゴールドカードは、作るだけでデルタ航空(スカイチーム)の上級会員になれるというコストパフォマンス最高のカード。このデルタ航空の上級会員(ゴールドメダリオン)をステータスマッチの元にするわけです。
なぜユナイテッド航空なの?
ユナイテッド航空はANAと同じスターアライアンスに所属しています。ですので、ユナイテッド航空の上級会員(プレミア ゴールド)になることにより、SFCで目指しているスターアライアンス ゴールドの資格が期間限定とはいえ得られるのです。
「そんな、回りくどいことをせずに、ANAに直接ステータスマッチの申請をすればよいのでは?」という疑問を持たれるかと思いますが、残念ながらANAにはステータスマッチの制度がありません。逆に、ユナイテッド航空はステータスマッチの制度があり、柔軟に受け付けてもらえるようです。他にも、スターアライアンスでステータスマッチの申請を受け付けてくれる会社もあるようですが、ユナイテッド航空が一番難易度が低そうです。
実際に申請をしてみた
- まずユナイテッド航空のステータスマッチのページにいきます
年末に確認した時は日本語だったのですが、ステータスマッチキャンペーンの日付を更新した際に翻訳が追いついてないのか英語になってしまっています。(後日、日本語になるとおもいます。) - 真ん中あたりの赤丸で囲んである所が、ステータスマッチの申請ページヘのリンクです。
ユナイテッド航空のユーザ登録がまだの人は、ユーザ登録を済ませます。
(ユーザ登録は別記事にする予定です) - ログインします。この時、下記のように英語のログインページに進んでしまった場合は、日本語に切り替えます。(赤い印の所を上から順に選択すれば変更出来ます)
ここで、デルタ航空の会員番号とパスワードを入力してログインできないとしばらく悩んだのはナイショです。
日本語のログインページは日本語で表示されます
もしこの時、ログインページが表示されずに下記のメッセージが出てしまったらCookieを削除すればログインできるようになります。Cookieを削除の意味がわからない場合は、別のブラウザを使ったほうが速いです。
- 初めてのログインの場合や、Cookieを削除した場合は端末認証の画面が表示されるので、登録時に設定した質問と回答を入力します。
- ステータスマッチの申請画面です。
必要項目を入力します。航空会社はデルタ航空で会員レベルはゴールドメダリオンを選びました。(チャイナエアラインのエメラルドも選択肢の中にあったのでこれでも申請出来たのでしょうか?)
必要書類は有効期限の記載のあるものが必須の様です、デルタのスマホアプリのゴールドメダリオンの会員証には有効期限が書いてありましたので、それを表示しした状態のスマホを別のスマホで写真を撮って添付しました。(SSだと偽物っぽいので…おそらく会員資格のチェックは行われると思いますが。)
あと、希望チャレンジ開始日がどうやっても変更できなかったので、追加コメントの欄に日本語で追記しておきました。 - 無事申請できました
- 念のため受付メールも届いていることを確認します。私の場合は迷惑メールのフォルダーに振り分けられていました…
以上が、ユナイテッド航空へのステータスマッチの申請方法です。あとは、ユナイテッド航空の返事を待つだけです。申請が通れば90日間のスターアライアンス ゴールドの資格が得られます。
その結果はまた後日。