住信SBIネット銀行の口座開設のお話 その1

住信SBIネット銀行のキャッシュカードにVISAデビットが付く普通預金口座を開設することにしました。
理由はこのVISAデビットにはVisa payWaveというカードをかざすだけで決済が完了するサービスが利用出来るのです。

日本では、おサイフケータイの中に電子マネーを一通り入れて小銭いらずでスマートな決済に慣れているのですがタイではそうは行きません。一昔前の小銭ジャラジャラの生活です。

タイのMaxvalue(日本でお馴染みのイオンのスーパーですよ)にVISAと書かれたカードをかざすタイプの端末があるのは気付いていたのですが、これがVisa payWaveというものだということをついこの前知ったのです。

調べてみると三井住友VISAで対応サービスのカードを作るという手もあるのですが、当然クレジットカードですので当然審査があります。ここの所、立て続けにカードを作っているので若干不安なのと週末帰国して次の出張までの時間が2週間しかのでこちらはパス。普通預金口座を開設するだけでこのVisa payWaveに対応したキャッシュカードが発行される住信SBIネット銀行でいくことにしました。申し込みから発行まで約1週間とのことです。

申し込む前にポイントサイトのハピタスを確認してみると…
ありました。350円の還元です。少額ですがアンケート350個答えるよりはよっぽどスムーズです。

SBI-01

早速申し込みを終えました。審査が無いので後はカードが到着するのを待つばかりです!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

住信SBIネット銀行の口座開設のお話 その2
昨日、Visa payWaveに対応したキャッシュカードが発行される住信SBIネット銀行に申し込んだのですが、夕方届いたメールを見て驚きまし...
住信SBIネット銀行の口座開設のお話 その3
ネットでの申し込みが謎の「当社判断」により郵送に切り替えられてしまった件の続きです。 メールで問い合わせしてもダメでした。メールアドレスが...
住信SBIネット銀行の口座開設のお話 その4
申込書が届きました。 氏名は自署なので空欄でしたがその他の項目は私が入力したそのままが印刷されています。 ますますハピタス経由で申し込ん...
住信SBIネット銀行の口座開設のお話 その5
申込書を発送して約1週間。口座開設手続完了のメールが届きました。 そのメールによると今から1週間から10日前後にカードが届くとのこと。 ...
住信SBIネット銀行の口座開設のお話 その6
今日やっとカードを受け取りました。 不在通知は木曜日の時点で入っていたのですが、郵便局の再配達の時間システムでは平日受け取る事が出来ません...
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告