まずこのお話を進めるにあたり、重要なことをお伝えしておかなければなりません。
このお話に登場する「サワディーヘア セット」は、知り合いに頼まれた物であり、私が使用するための物ではありません。ココは重要な所なので誤解の無いようにお願いします!
タイには効果抜群の「サワディーヘア セット」という育毛剤があって、それを手に入れて欲しい。それが今回の私に課せられたミッションです。
まずネットで情報を集めます。検索するとこの「サワディーヘア セット」は通販という形で日本でも買えるようです。それ以外に実際タイで購入したという記事もあります。ですが、具体的にどこで購入できるという情報は一つも見つけることが出来ませんでした。漠然とシーロム付近にある薬局で手に入るのでは?という感じの情報があり、実際行ってみました。Googleストリートビューで、その情報の薬局も特定出来ました。更にその情報によると、シーロム付近の薬局は大抵日本語が通じるとか……
このミッションは楽勝!
そう思っていました。
MRT(バンコクの地下鉄)に乗ってシーロムに行ってみます。
そして、予め特定しておいた薬局に行くと……
看板は薬局ですが、新しいマッサージ店になってました…
どうやらその薬局は閉店してしまった様です。私と同じ情報からたどり着いたのか丁度、日本人3人組がマッサージ店に変わってしまった元薬局があった所を見ながら呆然としていました。ここに来た目的も元情報も私と同じだったのでは無いでしょうか…
ここで、ネットを調べ直してみます。具体的にタイで購入したと言う内容の記事は2件見つけることが出来ました。1件はタイで購入したとしか書いてなく、もう一つはネット通販元のクリニックの名前を調べて、タイの住所を特定して購入したという情報位しかありません。
もうこうなったら、この辺の薬局を手当たり次第あたってみるしかありません!
幸いこの辺の薬局は日本語は通じるという情報もあったことですし……
まずはこの店の2件向こう側にある薬局からです!
店員は女性2人。
写真を見せながら日本語で話してみます「サワディーヘア ありますか?」。帰ってきた返事は「はぁ?????」。タイ人の方は普通に聞き取れない時とか解らない時は多くの方が(女性でも)こう聞き返します。日本人からするとその筋の方の様に聞こえて少し怖いのです。
仕方なくタイ語で聞いています。取り敢えず通じたらしく「無い(当然タイ語で)」という返事が帰ってきました。その後、店を出る時にクスクス笑っている。そんな微妙な空気を背中で感じました。
気を取り直して今度は通りを挟んだ所に見えた大きい薬局です。入ろうとすると入り口にいる警備員がドアを開けてくれました。ざっと見渡して店員と薬剤師含め6、7人います。
今度は、薬剤師風の男性に聞いてみます。ココでも日本語は通じません。つたないタイ語で写真を見せながら聞いてみます。やはり無いと言う返事で、提案されたものはタイで売っている市販の育毛剤…
でも私が探しているのはタイで売っている日本で人気の「サワディーヘア セット」なのです。
ここで、念のためもう一度確認しておきます。「サワディーヘア セット」は知人から頼まれたものです。私が使うための物ではありません。こんなに苦労をしてまで探すなんて私はきっといい人なのです。
もう、あとはローラー作戦しかありません。
何故か、このシーロム(MRTの駅)、サラディーン(BTSの駅)周辺には薬局が多いのです。6件目位に薄毛の写真の看板が表に出ている薬局(タニヤプラザ周辺)がありました。しかしココでもダメ。
ですが、有力情報が得られました。帰ってきた返事が「クリニック オンリー」。
これは一般の薬局に売っている物ではないという事でしょう……これはネットでの購入情報の一つと一致します。その情報と日本の通販サイトを確認してみましたが結局そのクリニックを特定することは出来ませんでした。
念のためその後も周辺の薬局をまわってみましたが結局ありませんでした。
最終的に10件近くまわって日本語が通じた薬局は0。本当にネットの情報なんてあてにならない物だと思いました。
もう、このあたりを回っても時間のムダと判断して次の手を考えました。
結論は、「日本人の薬剤師が確実にいる薬局に行ってみる。」
やっぱり正確な情報を得るためには、私のタイ語ではタイ人から確実な情報を得ることは無理なので日本語が完璧に通じる薬局に行くしかありません。
ネットで調べ、土地勘もあるアソークの薬局(ステマ乙と言われそうなので薬局名は伏せます。)に行ってみることにしました。薬局に入ると奥に日本人の薬剤師の方がいらっしゃします。
早速聞いてみました。
「サワディーヘア セットを探しているのんですが何かご存知ですか?」
帰ってきた返事に唖然……
「サワディーヘア セットは日本の通販で売られているものでタイでは一般に売ってないものです。おそらくどこかのクリニックの方がタイの薬をセットにして売られている物だと思います。よく日本人の方が同じように訪ねて来られます。そのセットと全く同じではないですが同じような物をタイの市販薬でご用意出来ます」
こんな感じの回答だったと思います。
なんと、「サワディーヘア セット」はタイで普通には売ってない物だったのです。何だか一気に全身の力が抜けた感じがしました。
大切な事なので3回目になりますが年を押しておきます。これは知人に頼まれた物です。私が使うものでは無いので、頼まれたものと別の物を購入するわけにはいきません。念のため依頼元に連絡をとり経緯を説明した上で、それでいいという了承を取りました。
そして目の前に用意されたのがこれ!
・日本のRiUP X5 Plusと同じくミノキシジル5%配合のスカルプローション
・ケトコナゾール2%配合のシャンプー
・フィナステリド1mg配合の錠剤
・髪の毛に必要な栄養が一通り配合されているサプリメント
以上4種類。確かに「サワディーヘア セット」の内容とほぼ同じ構成です。各30日分で日本円に換算すると6,000円弱でした。(シャンプーが30日分持つかは微妙ですが2日に1回の使用でよいと言われていました)
中身はこんな感じ。
以上が、私がタイで「サワディーヘア セット」を探し求めた顛末です。
「タイで買ったサワディーヘア セットを試してみた」とか、「昔はサワディーヘア セットを買うためにタイに行っていたが今は通販で買える」という感じの記事もネットにはありますが、今回のことでその出処もある程度、想像がつきます。
私は、タイにある程度滞在しているからまだ良いのですが、タイ語もわからない・土地勘もない・時間もない日本人旅行者の何人が「タイにはサワディーヘア セットがある」という商品を売るためのネットの情報に振り回されて、貴重なタイでの滞在時間を無駄にしたのかと思うと本当に心が痛みます。
「サワディーヘア セット」が欲しい方は素直に通販で買って下さい。
同じようなタイ製の薬剤が欲しければ、日本人薬剤師のいる薬局に相談するか、上記の写真を見せればタイ人の店員しかいない薬局でも手に入れる事は可能だと思います。
間違ってもタイで「サワディーヘア セット」を探して貴重なタイでの時間を無駄にすることの無いようにして下さいね。