タイのスーパーでスマートに決済をするために、先日住信SBIネット銀行のデビットカードを作ったのですが、その口座開設の際に色々と納得がいかない事がありました。
さらに住信SBIネット銀行の物はデビットカードですから当然口座残高以上の決済は出来ませんし、何より日本にいる時と同じようにおサイフケータイで決済してみたい!
今、おさいふケータイに入れてある電子決済は
- ID
- Edy
- モバイルSuica
- nanaco
- Waon
の5種類
これに今申請中のQuckPayが入る予定です。
どうせならこいつにpayWaveも追加して電子決済なら何でも来いの「スーパーおさいふケータイ」したい!
そんな気持ちが芽生えてきました。
調べてみると三井住友VISA以外にもオリコカードでもおさいふケータイにセット出来るタイプのpayWave契約が出来ることがわかりました。三井住友Visaは今契約が無いので、ここの所たて続けにクレジットカードを増やしてしまっている状況では若干審査の不安があります。オリコであれば現在エディオンカードを持っているので、恐らく同じ与信枠を共有する形で行けるはず。
早速、オリコのpayWaveの申し込み画面を開きます。
このpayWaveサービスは今のクレジットカードに付帯させるものではなくて新たなクレジットカードを契約する形。新たにカード番号が発行されます。ただしカードは発行されず、おさいふケータイに登録するか、カード番号と有効期限を画面に入力するだけで決済できるオンラインショップ等でしか使えないという少し特殊なカード(カードと呼べるのか微妙ですが)の様です。
既にオリコの契約はあるので、IDとパスワードを入力しましたが引き継がれる項目は非常に少なく殆どの項目が空欄の状態で入力する必要がありました。
すべて入力し終えると、審査中と数秒表示されたあと受付完了の表示が出て終了。
ここでダメな場合やいきなり承認の場合があるのでしょうか?
取り敢えず審査の結果を待ちます。