Kindle Paperwhite マンガモデルが届いたので その1

先日行われたAmazonのサイバーマンデーセール(ドラゴンボールの影響でサイバーマンセールと読んでしまうのは私だけでしょうか?)で注文したKindle Paperwhiteのマンガモデル。在庫切れだったのですがやっと届きました!

こんな大っきい箱に…

こんな小さな、Kindle Paperwhiteの箱が入っていました。Amazonさんらしいですね。
でも、私が買ったのは32GBのマンガモデルのはずですが、これは普通のモデルでは??

裏にちゃんと「32GB」と書いてありました。

箱の中は、本体とMicroUSBケーブル、あとは説明書のみ。アダプターはついていません。(まあ必要は無いのですが。)電子ペーパーを採用しているKindleシリーズ。電源OFFの状態でも表示されている内容を保つことができ、目が疲れにくいというこの液晶は独特の雰囲気があります。
早速電源を入れてみます。

起動中…

起動しました。Kindleシリーズは、このように購入したアカウントが設定された状態で届きます。贈り物のときには注意しましょう。

設定が終わると…

・・・・・・・

間違ってキャンペーン付きモデルを買ってしまいました…

一緒にカートに入れていたものの中にサイバーマンデーセールの数量限定品が含まれいたんです。そういえばKindleも買っておこうと見ていたところ、一つがタイムアップでカートから外れ再度購入しようとしたらもう出来ませんでした…もう一つ数量限定品がカートに入っていたので慌てて購入手続きを済ませたところKO NOZAMAです。(これは私が悪いのですが)

気づいたのは出荷メールを確認した時です。

「えっ? キャンペーン情報付きって書いてある…」

ネットの情報を漁ると、なんとキャンペーン情報を消してもらったという記事があるではないですか…その人はAmazonの取引がそれなりにあった様子。私は、プライム会員を4年位は続けているし2016年の購入件数も200件を超えています。ベストレビュアー1000の称号も一応は頂いています。もしかして、いけるのでは???

Amazonのカスタマーサポートのチャットを開きます。あくまで、今回は私のミスですので差額は払うのでキャンペーン情報なしにして欲しいというスタンスです。

チャットの概略は、Amazonさんとしては基本キャンペーン情報は消せないので一度返品の上、購入し直して欲しいということでした。けれども、これはサイバーマンデーセールの品。今購入できる価格とは全く違います。ですので、今回は特別措置として差額の2000円をクレジットカードに請求して、その承認がおりたらキャンペーン情報を解除(最長で2週間かかるかも)という形になりました。(出来ないと言いつつ結局はできるんですね…)

Amazonのカスターサポートの担当者はすごく丁寧で、私のミスでお手数をおかけしているのに申し訳ない感じで一杯でした。

というわけで、キャンペーン情報なしモデルにして頂ける形になりました。
これからKindleを買われる方は、キャンペン情報の有り、無しをよく確認して注文しましょう。

それから少し使ってみましたが、気持ち小さい感じがするものの、いいです!
多少動作はもっさりした感じがありますが、目の疲れが全く違います!
もっと早く購入すればよかった…


実際にキャンペーン情報が消えたかどうかは、また別の記事で。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告