ハピタス ポイントを現金に交換してみたので

来年(2107年)にSFC(ANA SUPER FLYERS CARD)修行をすることにしました。

SFCに挑戦するので! その1 -これが今の状況なので-
本当は、今年状況次第ではと狙っていたのですが、「状況次第」という考え方が甘かったですね。ですので、来年2017年は「状況次第」ではなく「挑戦...

総額約50万かかると言われているその費用の一部に、この一年間で貯めたハピタス ポイントを当てることにしました。ハピタス ポイントをSFC修行の費用に当てるためには、ソラチカルートと言われている、ソラチカカードのメトロポイントを経由してANAマイルに変換。その後、ANAマイルをSKYコインにするのが最も効率がいいようですが、そのためにはソラチカカードを作らないといけません。
私は、既に10枚近いクレジットカードを所有しているので、SFC修行のためだけにソラチカカードを作るのは控えたいと思い、ハピタス ポイントは現金に交換することにしました。

そして交換するタイミングが、なぜ今なのかというと、ハピタス ポイントの交換はひと月あたり30,000ポイントという制限があるからです。現在保有している約5万ポイントを全て現金に交換するのは2ヶ月掛かるというわけです。既に、来年の便の予約を始めていますので、その決済に使ったカードの引き落としが来年の1月になります。今月と来月の2ヶ月かけて5万ポイントを現金に交換しておけば、丁度その支払に当てられるという計画です。

交換の手続き
  1. トップページの右上「ポイント交換」を選択
  2. 秘密の質問に回答
    ハピタスに入会した時に登録した、秘密の質問がここに出てきます。
    忘れてしまったからは、画面下のリンクから手続きをしましょう。
  3. 交換したいポイントを選択(今回私は現金に交換したかったので、「各種銀行/信用金庫/ゆうちょ銀行」を選択)
    わかりにくいですが、真ん中くらいにある「交換申し込み」のボタンで次の画面にいけます。
  4. 銀行を指定
    恐らく指定できない銀行はないと思われます。
  5. 支店名・口座番号・名義人・交換ポイント数を入力
    私が指定したのは地方銀行の口座でしたが振込手数料は無料でした。大手ネット銀行だけ手数料無料とか制限がある所が多いですが、良心的ですね。
  6. 最終確認です
  7. 手続き終了!
    今日は日曜日ですから、次の木曜日には振り込まれるはずです!

以上の手順で交換手続き終了です。後は実際に振り込まれるのを待つだけです。

クレジットカードを作るときや、楽天市場、Yahooショッピング、Expedia等を利用する時にハピタスのサイトを通すだけでポイントが貯まって、上記の様に現金やその他のポイントに交換することもできます。私は、この1年で約5万ポイント(5万円分貯まりました)。ハピタスを知らなければ、このお金は無かったもの。とても得をした気分です。
この記事でハピタスに興味を持たれた方は下記のリンクからハピタスのWebにいけますので内容を確認してみて下さい。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告