SFC修行費用の確保-エポスポイントからANAマイルの交換を申請したので

前回、楽天スーパーポイントからANAマイルの交換を申請しましが、楽天スーパーポイントは24時間に1000ポイントまでしか交換出来ませんので、あれから日々交換の申請を繰り返しています。

SFC修行費用の確保-楽天ポイントからANAマイルの交換が反映されたので
昨日、楽天スーパーポイントからANAマイルへの交換手続きを行いました。 手続を完了時の画面では、1週間後のANAマイルへの反映...

目標の5万マイルまでは、まだまだ足りませんので丁度貯まっているエポスポイントもANAマイルに交換することにします。

つい先日、エポスカードがゴールドにアップグレードしたばかり。実は、この時を待っていたのです。
その理由について少し説明します。

エポスポイントをSFC修行の資金として使う方法は2通りあります。

ANAマイルにする方法とSKYコインにする方法ですね。

まずは、SKYコインにする方法。コチラは、

1エポスポイントが1SKYコイン

になります。
1SKYコインは1円の価値ですから

1エポスポイントが1円

ということになりますね。

次に、マイルに交換する場合。私の場合、先程書いた様につい先日、ゴールドカードにアップグレート出来ました。そうすると、1エポスポイントが0.6マイルというレートで交換することが出来ます。一見、1が0.6になるから目減りするのでは?と思われるかもしれませんが、1マイルの価値は1円では無いのです。

この様に、交換するマイル数によって、その価値は大きく変わるのです。ですから私は、最大の交換比率(1.7倍)でSKYコインに交換できる50,000マイルを目指しているわけです。

じゃあ、エポスポイントをマイルに交換した場合幾らの価値になるのでしょう?

エポスゴールドカードの場合は、

1エポスポイントが0.6マイル

です。これが50,000マイル以上貯めてSKYコインに交換する場合は1.7倍になります。ということは

1エポスポイントは0.6×1.7=1.02SKYコイン=1.02円

となるわけです。50,000マイル以上集められる時は、マイルに替えた方がお得というわけです。

もし、今回エポスゴールドカードにアップグレードできず、一般カードのままだった時は、

1エポスポイントは0.5×1.7=0.85SKYコイン=0.85円

でしたから、今回のエポスゴールドカードへのアップグレードはすごく大きいことなのです。

ちなみに、現在のエポスポイントの残高は次の通り。

入会当初のボーナスポイントや「たまるマーケット(エポスのポイントモール)」利用分で契約してから約7ヶ月ですが結構ポイントを貯めることが出来ました。

今回は交換できるポイント全てマイルに交換します。

楽天の様に意地悪(ポイント交換制限)はなく、一回の申請で全て交換できるようです。
予定マイル数は14,700マイルこれは大きいですね!
ゴールドカードへの修行が兼ねて、この半年決済の約半分を集中させたかいがありました。あとは、毎日エポッケくんのHi&Lowも頑張りました!

本人確認のためのセキュリティコードを入力すると…

無事手続き終了です。2~3日で反映されるようです。後はANAマイルの残高に反映されるのを待つだけ。これで目標の50,000マイルに大きく近づく事ができそうです。

エポスカードを作った当初は、半年しっかり使えば(30万円~50万円位?)年間費無料のオトクなゴールドカードというイメージで何となく作りました。それが、今このタイミングでこんな戦力を発揮してくれる事になるとは…

こんな、育てる楽しみもあって、使い方によってはお得なカード。年会費無料ですから安心して一生おつきあい出来ますね。直接申し込んでもいいですが、ハピタスの様なポイントサイトを通して申し込めばハピタスのポイントも貯まって更にお得です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告