
Adobe CC にモリサワフォントが登場!
AdobeからのメールにAdobe CCからダウンロードできるフォントに美しさで定評のある「モリサワフォント」が加わったと書いてあったので早...
AdobeからのメールにAdobe CCからダウンロードできるフォントに美しさで定評のある「モリサワフォント」が加わったと書いてあったので早...
前回のAmazon Prime Dayで販売されていたモンスター級のハイスペックのPC(総額160万位?)が結局取引されなかったということで...
Amazonさんのクーポン話をもう一つ。 これは本当に大きかった!Amazon プライムデー並みのヒットだよ! 今、Am...
盆休みなのと、Windows10のアップグレードがあったためPCもリフレッシュ中。 Officeもバージョンが古かったので、この機会に...
バーコードで苦労した話の続きを。 2階で印刷した物はRico●製のOEMレーザープリンタ。 1階で印刷した物はCan●n製のレー...
私は2階にある事務所で仕事をしている。 今回、作っているバーコードラベルを出力する担当者は1階にある事務所。 1階の担当者がわざ...
ふと思った。 「縦横比があうバーコードフォントがなければ自分で作ればよくない?」と... 昔会社のロゴや社名の書体のフォントを作...
描いていた構想が足元から崩れて途方に暮れながら色々と調べてみる。Excelでバーコードを出力する方法は大きく分けて2つ。 Micor...
読めない理由として最初に自分で作ったチェックデジットを疑ったけど、間違ってはいなかった。 もう、バーコードを疑うしか無い。 一つ...
無事バーコードコントロールが使えるようになったので、バーコードコントロールを貼り付け設定。 今回必要なバーコードはCode 39。 ...