
本格水冷 初号機の配管写真
YouTubeので、お問い合わせを頂いたので、すでにパラしてしまったCore i9-9900Kの本格水冷の配管の写真を公開します。 本...
パソコンに関する事。使い方や周辺機器に関すること等。
YouTubeので、お問い合わせを頂いたので、すでにパラしてしまったCore i9-9900Kの本格水冷の配管の写真を公開します。 本...
YouTubeに動画をUp 新しいウルトラハイスペックマシンに使用するCPUのCore i9-9980XEと、マザーボードROG RAMP...
YouTubeに動画をUp 僕自身としては本格水冷パソコン1号機。 でもお別れの時がやってきました。 そして今回の経験を活かしながら新...
YouTubeに動画をUp Core i9-9980XEへの移行に向けて、今回のパソコンをついにバラス時が来たと思ったのですが、よく考えた...
YouTubeに動画をUp 今回が初めての本格水冷自作パソコン。 色々調べてから作ったつもりでも予定通りにいかなかった事がたくさんあ...
YouTubeに動画をUp 巨大でハイスペックで大容量な本格水冷自作パソコンついに完成!? このタイミングでチャンネルロゴとチャンネルア...
YouTubeに動画をUp 今回利用しようとしているハードウェアRAIDカードのRocket RAID 3740A。 このカードはPCI...
YouTubeに動画をUp ハードディスクの不良によって中断を余儀なくされたRAID5対決。 今のメインPCのバックアップ用HDDを抜い...
YouTubeに動画をUp 今回のメインPCでは大容量とデータ保護を実現するためにRAID5を使用する予定です。 マザーボードにはInt...
YouTubeに動画をUp 最近の自作PCでの発熱問題と言えばCPU以外にはM.2。 実際どのくらいの発熱があるのか検証を行い動画にして...