ExcelでActiveX コントロールを挿入するには、「開発」タブを表示される必要がある。
手順は
- ファイル」→「オプション」
- 「リボンのユーザ設定」をクリック
- 右上の「リボンのユーザ設定」すぐ下で「メインタブ」を選択
- その下「開発」の左側にチェックを入れる
そうすると「開発」のタブが表示れるので、そこから「挿入」
バーコードコントロール…無い…(´・ω・`)
どうやら、バーコードコントロールはAccessが入ってないと使えないらしい…
Accessを買うしか無いのか…
バーコードを出力するためだけにAccessを買うのは勿体無いなぁ…と思いながら、色々考えていたら…ふと
「Accessにはランタイムがあった」ことを思い出して入れてみると…
しっかり「Microsoft BarCode Control 15」が表示された。
あとは、レイアウト調整だけで終了。
の…はずだったのだけれど…
この記事は2015/04/28に旧ブログから移行しました。