つい先日、仕事でバーコードの付きラベルの印刷を依頼されたお話を。
仕事でバーコードラベルを作ることになった。発行枚数はそれほど多くはない。印刷機器や使用ソフトの選定から始めたのだけど、その辺は割愛するとして最終的に使用ソフトはExcel 2013、出力はレーザープリンタを使うことになった。
Excelでバーコードなら以前出力した経験がある。
今回の内容はA4に配置された複数の小さなラベルに対して位置合わせして品番やバーコードを印刷するというもの。
バーコードの幅や高さや品番や数量の文字も細かく位置やサイズが指定されているものの、バーコードさえクリアすれば後はレイアウトだけの簡単なお仕事。
まぁ、Excelだったら以前使ったことがあるバーコードコントロールを使えば楽勝と気軽に構えていた…
思えばその時、私は何もわかっていなかった…バーコードコントロールに頼る意味もその代償も…
この記事は2015/04/28に旧ブログから移行しました。