先日dカードからANA VISA Prepaidカードに手数料無料でチャージできることが分かりました。
チャージ手数料がかかる
先日作ったANA VISA Prepaidカード。
使う分だけWebでクレジットカードからチャージして、使わない...
後、気になるのはチャージに対してdポイントが付加されるかどうか…..
今日判明しました!
3万円のチャージに対して300ポイントが付加されています。
これってすごくないですか?
普通にdカードで決済するよりもANA VISA Prepaidカードに一旦チャージして決済した方がANA VISA Prepaidのマイル分お得です!
おまけに手数料無料だから使う予定の金額分だけチャージすれば安全性も高まります!
素敵な組み合わせですね!
でも、こういうのって後から改悪されてしまうんですよね….
そうならないように祈ります!
コメント
>>でも、こういうのって後から改悪されてしまうんですよね….
って心配ならこんな記事書かなければいいのに…
dカードでチャージでポイントが付くのはシステムの隙のようなものです。VJA発行の他のクレカはしっかりポイント対象外ですから、記事にすれば世間に広まり、改悪リスクが高まります。
コメントありがとうございました。
頂いたコメントに気づくのが遅くなってすみません。
確かに、dカードチャージでポイントが着くのはシステムの隙なのでしょう。いずれは対策される運命なのかもしれません。
だからこそ、この記事を書くことによりこのブログを訪れてくださる方が一人でもいれば、その方が私にとっては嬉しい。
そんな感じで、この記事を書きました。
貴殿が考えたことを今朝考えつき、実践された方がいないか検索したら、
この記事を見つけました。
まだ改悪されていないですか?
コメントありがとうございます。
昨年末位に試した時は大丈夫だった様です。
最近は、試してないので今度試してみます。