ANA VISA Prepaidをdカードでチャージしてみたお話 その1

チャージ手数料がかかる

先日作ったANA VISA Prepaidカード。
使う分だけWebでクレジットカードからチャージして、使わない時はWebから簡単にロックすることもできる。
タイでは精算の時にカードを店員に預ける形になる(その気になればスキミングし放題ですね)ため、そういう時に使うために作ったものです。

このANA Prepaidカードの弱点は、200円のチャージ手数料が掛かること。VJ協会やオムニ協会加盟のクレジットカード会社が発行したものはかからないとなっているのですが手元にそのカードがありません。
今までは、EDIONカード(Orico)でチャージしていました。一応チャージでもポイントはつくので20100円以上チャージすればポイント分が特をするという形。これでも一気に10万円チャージすれば1000円分のポイントとプリペイドカードを使った時にANAのマイルがつきますからそれなりにお得ですよね。

と、いう形で納得して使っていたのですが、もしかして三井住友が絡んでいるdカードならもしかして? そう思い試してみました。
現時点のチャージ用クレジットカード設定画面です。しっかり「チャージ手数料がかかります」になってますね。

チャージ手数料がかかります

dカードを登録してみる

早速、クレジットカード情報の変更ボタンをおしてdカードの情報を入力して登録……
何度入力して登録ボタンを押しても入力画面に帰ってきます…..

認証サービスの壁

画面をよく見てようやくその謎がとけました….「Visaの認証サービス」をdカードで登録した記憶がありません。Visa認証サービスの登録をします。

dカードのVisa認証サービス

dカードのVisa認証サービスの登録画面は簡単に見つかりました。
後は「Visa認証サービスのお申し込み」のボタンをクリックしてメッセージとパスワードを入力すればいいはずです。

dcard-anaprepaid-04

しかし…

dcard-anaprepaid-05

dアカウントでログインしているとVisa認証サービスの登録は出来ないそうです…..

dcard-anaprepaid-06

Member’s IDなんて今まで登録してなくても何の不自由もなかったので登録していません。でも登録しないとVisa認証サービスの利用が出来ないのであれば登録するしかありません….
またIDとパスワードが増えますね….本当に管理が大変です。
「Menber’s IDの登録」を押します。

dcard-anaprepaid-07

dアカウントでログインしていると、Menber’s IDの登録が出来ないそうです…..
なんかトラップが多いですね….ログアウトして再度Member’s IDの登録ボタンをクリック

dcard-anaprepaid-08

入力項目が多いです…..

dcard-anaprepaid-09

引き落とし口座の下4桁まで入力させるという念の入れよう…..ここまで手間かかると私の様にこのカードじゃないと駄目っていう時以外は「他のカードを使えばいいや」って感じにならないですか?

dcard-anaprepaid-10

やっと「Menber’s ID」登録できました…..ここから、Visa認証サービスへの登録に入ります。

dcard-anaprepaid-11

入力するのは有効期限とカード番号下四桁。コチラはシンブルです。

dcard-anaprepaid-12

普通はパーソナルメッセージとバスワードを入力するのが一般的ですが、パスワードはMember’s IDの物を流用ということで、パーソナルメッセージだけの入力でした。

dcard-anaprepaid-13

やっと、dカードのVISA認証サービスの登録が完了。

dcard-anaprepaid-13

ANA VISA Prepaidカードにdカードを登録

プリペイドカードの画面に戻って、先ほどと同じようにカード情報を入力して登録ボタンを押すと….

dcard-anaprepaid-14

今度は認証画面がでました!

dcard-anaprepaid-15

ちゃんとdカードと表示されるんですね。
パスワードを入力して、送信をクリック。

dcard-anaprepaid-16
無事登録出来ました。
早速チャージ手数力を確認してみます。

dcard-anaprepaid-17-1

「チャージ手数料 無料」です。
少なくとも少額チャージはdカードが明らかにお得。

dcard-anaprepaid-01

後は、ポイントがどうかですね。早速3万円チャージをしてポイントがどうなるか確認してみます。dカードはポイント反映が結構速いので、結果が出るのは3日後位ですかね。
結果は次の記事で。

ANA VISA Prepaidをdカードでチャージしてみたお話 その2
先日dカードからANA VISA Prepaidカードに手数料無料でチャージできることが分かりました。 後、気になるのはチャー...
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告