Amazon.comのキャンセルで苦労した話し(その2)

注文してから4日が経過しました。

本当に発送されるのか不安でしかたありません….

そう思っているとAmazon.comからメールが届きました。内容は業者側の都合で注文がキャンセルされたというAmazonからのメールでした。それには業社のコメントもありました。当然英文でしたが、内容的には難しくはありませんでした。書かれていたのは

「価格設定を間違えたのでキャンセルにします」

とだけ書かれていました。

この時点でカード(VIEWカード)の状態は、

  • 与信枠・・・減額されたまま
  • 利用明細・・・記載なし

ただ、単純に与信枠を押さえられたままだけなのか、決済されて利用明細にあがるのが遅れているだけなのかこの時点では判断できなかった…

あとは、無事キャンセル処理が完了してくれるのを祈るだけなのだけど、肝心のほしい部品は手に入っていません。

前回購入時に、出品していた業社は2社その内の1社が×になったに過ぎなくて、もう一つの業社が残っているのです….

新たなミッションのスタート….そしてそっと注文の確定ボタンを押しました。今度はリアルタイムで状況が確認出来ると思って、楽天のVISAデビットカードで決済してみました。

Amazon.comの注文確認メールとほぼ同時に楽天銀行からも引き落としメールが届きました。取引履歴を確認してみると、しっかりと約5万の商品代が引き落とされていました…..

これ、2件とも失敗したら10万近い損失です….

決済しているのは自分のクレジットカード。

もう不安は最高潮でした….

続く….

この記事は2015年4月30日に旧ブログより移行しました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告